「懸賞なび」最新号
「懸賞なび」最新号

定価:本体800+税
判型:A4(130ページ)
ISBN:4910133751259
懸賞情報が満載の日本で唯一の懸賞情報専門誌『懸賞なび』12月号です。
今月の目玉は「冬じたく大特集!」です。寒くなる季節に向けて、さまざまなジャンルから人気アイテムをピックアップしました。家電、グルメ、金券、生活用品からこの冬イチオシの商品を盛りだくさんでお届けします。
【目次】
《冬じたく大特集!》
乾燥する季節に欲しくなる加湿器や、鍋料理に活躍するグリルなべ、温かい飲み物を楽しむためのアイテムが登場。グルメジャンルからは、全国各地の人気鍋やグルメギフトカタログをセレクトしました。
《電気かけしき毛布&蓄熱式湯たんぽプレゼント》
生活に寄り添い、心まで豊になれる製品を提案するライフスタイルブランド【TOPZEE】から、冬用寝具をプレゼントします。
《ディーブレス PRIMALOFTシリーズをプレゼント》
あわただしい暮らしの中で深呼吸(DEEP BREATH)するようにゆったりとした時間を過ごせる寝具を提案するディーブレスから、PRIMALOFTシリーズの枕や掛けふとんをプレゼントします。
《新進 秋冬新商品5種セットをプレゼント》
"漬物・福神漬のしんしん"として親しまれている新進より、バラエティー豊かな漬物などが新発売! おにぎりの具材やオリジナルタルタルソースにも使える「燻し風たくあん 刻んでみちゃいました」や、人気ラーメン店とコラボした「千里眼にんにくメンマ」など、新進の新商品5種セットを20名様にプレゼントします。
《柚子×辛味がクセになる「AFURI おみやげらーめん 柚子辣湯麺」》
東京・恵比寿をはじめ、アメリカ・ニューヨークなど国内外に21店舗を展開する「らーめんAFURI」。発売から約1年間で累計25万食を突破している、同店の「おみやげらーめん」シリーズに「柚子辣湯麺」が新登場。今回、スタッフ人気No.1の最新作発売を記念して、20名様にプレゼントします。
《オタフクソース 秋冬新商品&リニューアル品》
オタフクソース売上No.1を誇る人気商品「お好み焼こだわりセット」がリニューアル&栄養価が高く、しっとりした食感と甘さが人気の「デーツなつめやしの実」の「種抜き」新発売を記念して2種セットを20名様にプレゼントします。
《ザ・プレミアム・モルツ 干支デザイン缶》
年末年始の風物詩となっており、ウインターギフトなどの贈答品や、華やかな食卓を飾る商品として毎年好評のサントリーの干支シリーズ。数量限定、11月25日発売の「ザ・プレミアム・モルツ」〈干支デザイン缶(午歳)〉と〈ジャパニーズエール〉香るエール〈干支デザイン缶(午歳)〉 の2種類を24名様にプレゼントします。
《実りの秋くじプレゼント》
懸賞と宝くじのワクワク感がダブルで楽しめる大人気企画。今月は、1等・前後賞で5000万円のチャンスがある「実りの秋くじ」連番10枚を10名様、バラ10枚を10名様にプレゼントします。
【人気連載】
◎人気ロックバンド「打首獄門同好会」のベース担当、日本でいちばんマブい66歳のjunkoさんが綴る等身大のエッセイ「モチベーションはギャル服」。"奇跡の60代"として、たびたびネットをザワつかせるjunkoさんが、これまでの人生や今の気分を気ままに綴ります。
◎当たる秘訣を達人が伝授「ガバちゃんの攻略法が知りたい!」は、関西万博のチケットを14枚もゲットしたEtsuさんが登場。懸賞情報を見つける、懸賞仲間を作るなど独自の攻略法を伝授してくれます。
◎デコハガキの達人・小島かつら先生の「幸せ懸賞生活」は、読者のハガキを添削する人気企画「添削講座」。この時期、増えるクリスマスケーキの懸賞に応募するためのデコハガキを添削します。
◎今月の「ふるさと納税 簡単なび」は、福井県大野市をご紹介♪ 読者プレゼントは、「夜空と天空の城のこはく糖」を5名様にプレゼント!
懸賞記事・プレゼント企画が盛りだくさんの12月号は、10月22日(水)発売です♪
表紙ギャラリー
2025
2025年11月号
2025年10月号
2025年9月号
2025年8月号
2025年7月号
2025年6月号
2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2024
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年3月号
2023
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2022
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2021
2022年2月号
2022年1月号
2021年12月号
2021年11月号
2021年10月号
2021年9月号
2021年8月号
2021年7月号
2021年6月号
2021年5月号
2021年4月号
2021年3月号
2020
2021年2月号
2021年1月号
2020年12月号
2020年11月号
2020年10月号
2020年9月号
2020年8月号
2020年7月号
2020年6月号
2020年5月号
2020年4月号
2020年3月号
2019
2020年2月号
2020年1月号
2019年12月号
2019年10月号
2019年10月号
2019年9月号
2019年8月号
2019年7月号
2019年6月号
2019年5月号
2019年4月号
2019年3月号
2019年2月号
2019年1月号
2018
2018年12月号
2018年11月号
2018年10月号
2018年9月号
2018年8月号
2018年7月号
2018年6月号
2018年5月号
2018年4月号
2018年3月号
2018年2月号
2018年1月号
2017
2017年12月号
2017年11月号
2017年10月号
2017年9月号
2017年8月号
2017年7月号
2017年6月号
2017年5月号
2017年4月号
2017年3月号
2017年2月号
2017年1月号
2016
2016年12月号
2016年11月号
2016年10月号
2016年9月号
2016年8月号
7月号
6月号
5月号
4月号
3月号
2月号
1月号
2015
12月号
11月号
10月号
9月号
8月号
7月号
6月号
5月号
4月号
3月号
2月号
1月号
2014
12月号
11月号
10月号
9月号
8月号
7月号
6月号
5月号
4月号
3月号
2月号
1月号
2013
12月
11月
10月
9月号
8月号
7月号
6月号
5月号
4月号
3月号
2月号
1月号
2012
12月号
11月号
10月号
9月号
8月号
7月号
6月号
5月号
4月号
3月号
2月号
1月号
2011
12月号
11月号
10月号
9月号
8月号
7月号
6月号
5月号
4月号
3月号
2月号
1月号
2010

12月号

11月号

10月号

9月号

8月号

7月号

6月号

5月号

4月号

3月号

2月号

1月号
2009

12月号

11月号

10月号

9月号

8月号

7月号

6月号

5月号

4月号

3月号

2月号

1月号
2008

12月号

11月号

10月号

9月号

8月号

7月号

6月号

5月号

4月号

3月号

2月号

1月号
2007

12月号

11月号

10月号

9月号

8月号

7月号

6月号

5月号

4月号

3月号

2月号

1月号
2006

12月号

11月号

10月号

9月号

8月号

7月号

6月号

5月号

4月号

3月号

2月号

1月号
2005

12月号

11月号

10月号

9月号

8月号

7月号

6月号

5月号

4月号

3月号

12月号

1月号
2004

12月号

11月号

10月号

9月号

8月号

7月号

6月号

5月号

4月号

3月号

2月号

1月号
2003

12月号
11月号
10月号

9月号

『懸賞なび』創刊号

増刊号